'94年12月のビゼー『カルメン』の上演の記録です。 団体の誕生からたった1年目の舞台です。

作品に関するデータ


作曲: ジョルジュ・ビゼー
原作: プロスペール・メリメ「カルメン」
台本: アンリ・メイヤック、リュドヴィック・アレヴィ
初演: 1875年3月3日、パリ・オペラ・コミック座

東大歌劇団の上演に関するデータ



1994年12月10日 麻布学園講堂

- 演奏 -


総監督(指揮/演出): 片寄 隆典

- キャスト -


カルメン (S:ジプシー女) 小野 芳
ドン・ホセ (T:龍騎兵隊の伍長)小林 正俊
エスカミーリョ (Br:闘牛士) 伊香 修吾
ミカエラ (S:ホセの許婚) 森野 里枝
フラスキータ (S:ジプシー女) 金沢 登紀子
メルセデス (Ms:ジプシー女) 露木 玲
ダンカイロ (Br:密輸業者の頭) 富樫 裕一
レメンダード (T:密輸業者) 吉野 香苗
スニガ (T:騎兵隊中尉) 清家 王尊
リーリャス・パスティア (酒場の主人)井上 征剛




東京大学歌劇管弦楽団

Flute 斎藤 潔、藤森 和哉
Oboe 倉持 優子、坂口 功
Clarinet 黒川 敦郎、廣江 奈津子
Bassoon 山下 伸介
Horn 川上 定利、佐久 間毅、大野 真理子
Trumpet 高地 勝幸
Piano 永野 裕之
Percussion竹田 和枝、浜崎 博美、冨尾 ゆかり
Violin 熊田 陽一郎、笹井 朋昭、志摩 健、高橋 篤子、仲神 龍一、
福渡 裕貴、藤森 慈子、柳沢 賢、和田 紀子
Viola 尾崎 輝宏、三宅 章仁、丸山 士行、鳥山 祐介
Cello 渋井 進、山口 芽久美、吉見 英恵、長谷川 潤一

- スタッフ -

日本語訳詞 片寄 隆典
照明 鈴木 弘一郎

なお、上演に使用したオーケストラ・パート譜は、 トヨタ・ミュージック・ライブラリーより借用させていただきました。

舞台裏

創立1年目にして「カルメン」


そもそも、曲が決まる時から大騒ぎだった。 なにしろ、合唱団のメンバーがまだ数人しかいないのだ。 キャストの人数にすら足りないのである。

絶対にそんなの無理だ!
というのが、内外の一致した感想だった。 しかし逆に、「カルメン」ならば、 最悪の場合組曲版の管弦楽合奏といくつかの歌ナンバーで、 一種のショウ形式にしてしまう、という逃げを打つこともできる ・・・と、非常に消極的なプランで「カルメン」に決定したのだった。

会場も、楽譜も無料 (感謝感激!)

幸運だった。トヨタミュージックライブラリーというサービスを知った。 ここに、カルメン全曲のオーケストラパート譜があったのだ。 使用料は無料。楽譜の郵送費用(往復3,000円)だけで済む。
その上、会場も見つかった。 当時のコンサートマスターの母校、麻布学園が、 講堂を無料で提供してくれたのだ。
その時の、校長先生との交渉の様子:

校長先生: 「講堂をお貸しするのに、一つだけ条件があります」
私: 「(ドキドキ)・・・どんな条件でしょうか?」
校長先生: 「うちの生徒も見られるようにして下さい」


これには絶句。 観客なら多い方がいい。条件どころか、 こちらからお願いしてでも来て欲しいくらいなのだ。
かくして、交渉はまとまった。 麻布学園の講堂は、(高校の講堂なのに!) 演劇に使用できるかなり優秀な照明設備などがあるのだ。 こうして「史上最も低予算、少人数のカルメン」は次第に現実的になっていった。

inserted by FC2 system